不用品回収業者の全国チェーンって本当?
関連記事:
インターネットで不用品回収業者を検索すると、「全国どこでも対応」という業者がたくさん表示されます。
例えば「京都」で検索しても「名古屋」で検索しても、同じサイトが「京都(名古屋)の不用品回収専門業者」のように表示されたりします。
これらの不用品回収業者は全国チェーンなのでしょうか?
不用品回収業者の全国チェーンは本当なの?
結論から申し上げると、相当に微妙です。コンビニや牛丼屋などのフランチャイズチェーンとは大きく異なります。不用品回収業界に本当の意味で全国チェーンやフランチャイズ展開している企業は無いはずです。(不用品回収業は、京都なら京都、大阪なら大阪など地域によりさまざまな条例があり、また行政のゴミ処理方法、地域によるごみ処分の慣習が大きく異なるなどフランチャイズ/チェーン展開が非常に難しい事業です)
全国チェーン展開しているように見える業者(サイト)は...
チェーン展開しているように見える業者(サイト)のほとんどは、実際には全国からホームページで集客したお客様を各地域で対応してくれる業者に紹介している、いわゆる『集客サイト』です。運営者は紹介料を得るためにサイトを運営しています。
実際に作業する業者は...
実際に不用品回収の作業を行う業者は、それぞれの地域で不用品回収業を行っている業者で、普段は自らの事業名で回収行をしています。または運送業者などが集客サイトに登録をしていて、依頼があったときだけ運送用のトラックを利用して副業として作業している場合も多いです。自ら集客する手段が無いか、少しでも仕事を増やすために複数の集客サイトに登録をしておき、集客サイトから仕事の依頼がくれば手数料を支払って、その都度仕事を請け負うというだけの関係です。おそらくホームページや名刺などのどこを見てもフランチャイジーであることを掲載していないでしょう。
サイトの運営本部からなにがしらかのバックアップやノウハウが提供されるということもありません。
実際に行われる作業の、内容・料金・対応等はすべて、丸投げされた業者次第です。当日作業する業者の名前などはお客様に伝えられません。
ホームページを信頼して良い業者を選んだつもりのお客様は、実際には逆に、当てずっぽうに業者を選んでいるのと同じになっています。
また、実際に作業にあたる回収業者からすると、
1)自分たちの会社を選んでいただいた仕事でない、
2)安くない手数料を支払うので通常よりも利益が低い
3)集客サイトの運営者とのやり取りの手間が増える
などどうしても通常の仕事に比べ気持ちの乗りにくい仕事になってしまいます。 お客様に取って最悪なのは、トラブルが起こった場合です。
業者が帰った後にトラブルが発覚した場合、作業をした業者の連絡先は分からないことが多いので、お客様としては集客サイトに連絡することになります。 ところが、そういった集客サイトは現場対応の準備などはしていませんので電話番号すら掲載されていない場合もあります。 また電話が通じたとしても仕事は現場の業者にまる投げなので対応できるはずもなく、「作業をした業者に確認して折り返しご連絡いたします」ということになります。またはお客様自身から業者に連絡することになる場合もあるかもしれません。
この後は何度も繰り返される連絡のやりとりや、悪くすれば責任のなすりありなどうんざりする展開が想像できると思います。
責任の所在がはっきりせずにトラブルがこじれた場合などは、結局お客様が大きな損失を被って終わる可能性があります。 ホームページでは地域毎に専門の店舗が設置されているように見えますが、
業者の情報をよく確認して見てください...
- どの店舗も同じ電話番号になっていませんか?
- 住所を調べてみてください。一般の民家であったり、明らかに別の会社だったりしませんか。
- その他店舗の責任者やホームページなど店舗別の個別の情報は掲載されていますか?
- ホームページに料金が掲載されているが、あくまで参考価格であり、一般的な相場が掲載されているだけ。
皆様が不用品回収業者を選ぶ際の参考になればと思います。